運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
697件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

御説明いただきましたように、昭和の時代と比べますと赤潮被害も減ってきてはおりますけれども、一度発生すると数百万、数千万の被害が出てまいりますので、コロナ禍で本当に苦しい思いをされている漁師さんたちに、赤潮心配までしなくても済むように、しっかりと国としての赤潮対策をお願いしたいと思っております。  次に、鉄炭だんごの質問をさせていただきます。大臣に伺いたいと思っております。  

森夏枝

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

この声をしっかりと受け止めて、そして、かつて赤潮による大量の被害が生まれた経験もお持ちですから、そこも踏まえて、環境省としては、まさに先生がおっしゃったようなモニタリングもやりながら、順応的なプロセスで、そして、必要があれば、我々が求められれば、技術的な助言、オブザーバーとしての参加、そして関係の自治体とも一体となって、そしてまた関係省庁の連携も必要であればしっかりやると、こういった体制で進めていければと

小泉進次郎

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

平山佐知子君 丁寧にということで是非お願いをしたいんですが、やっぱりそれでも心配になることがありまして、そういうふうに栄養塩類を計画的に管理をしていくと、意図的に増やしていくというと、ノリとかワカメにはいいんだけれども、一方で、増え過ぎればやっぱり赤潮になってしまうと、多発してしまうというやっぱり心配も出てきます。

平山佐知子

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

それから、お隣の引田町では、先ほど冒頭おっしゃったハマチ養殖が大変盛んでして、一九七〇年頃でしたけれども、もう毎年のように大規模な赤潮発生しておりました。赤潮というのは、もう御存じのとおり、富栄養化によってプランクトンが大量に発生し、海中酸素濃度が欠乏して、そしてプランクトンが死んじゃって、赤潮赤い色になっちゃう。その過程でハマチも死んじゃうわけですね。

山下芳生

2021-03-18 第204回国会 衆議院 本会議 第13号

本案は、有明海及び八代海等海域において赤潮貧酸素水塊発生が続き、水産資源が回復するに至っていないこと等に鑑み、令和三年度から令和十三年度までに行われる港湾又は漁港における汚泥等の堆積を排除するために行う事業及び漁場における特定の漁港漁場整備事業に係る経費に対する国の補助の割合の特例並びにこれらの事業に係る経費に関する地方債特例について定めるとともに、国及び地方公共団体による海岸漂着物処理

高鳥修一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

赤潮発生やタイラギのへい死など、原因究明や解決に向けた取組が、地道な努力はしていただいていますけれども、道半ばであります。そして、残念なことでありますが、諫早湾をめぐって、地元漁民を始めとして、国への不信感が根強くあるのも厳しい現実であります。  しかし、有明海を再生させなければならないという思い関係者の一致したものであることは間違いありません。

岩田和親

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

私自身は四十年近く琵琶湖の水を研究してきて、何としてもこの赤潮問題から、生態系破壊から、そして水質をキープしたいと、皆さんで、滋賀挙げて研究をしてきて、実践もしてきたんですけど、この原発事故が起きるとあっという間にこの水源が汚染されてしまうということで、滋賀県の方、皆心配をしております。  

嘉田由紀子

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府参考人長谷成人君) 沿岸漁場利用に関する調整漁業法上も都道府県が行うこととなっておりますけれども、沿岸漁場における例えば赤潮監視ですとか漁場清掃等の良好な漁場の維持のための活動は、漁協組合員への指導事業として日常的に実施していることが多く、結果的に漁場利用する者が広く受益している活動でございます。  

長谷成人

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

沿岸漁場保全活動は、赤潮監視ですとか清掃活動を例示として挙げさせていただいておりますが、実際には漁業協同組合が行っている場合がほとんどであるため、主として、もうここは漁協及び漁連が指定されることを想定しております。  ただし、地域によっては、先生言われるように、漁村地域を守るために、漁業者のほかに漁業者でない地域の住民も含めてこういう取組をしている例も実際にございます。

長谷成人

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府参考人長谷成人君) 沿岸漁場管理制度につきましては、先ほど赤潮監視ですとか漁場清掃等の例を挙げて御説明したところでありますが、この制度の導入のほかにも、漁業漁村の有する多面的機能がこれからも更に発揮されるよう、漁業漁村を支える人材の育成確保干潟保全など、漁村における地域活動の促進のための支援策を積極的に進めてまいりたいというふうに考えております。

長谷成人

2018-11-26 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

これは、漁協沿岸域全体の管理の義務と責任、それから権利、これを失うことになる今回の仕組みの中で、資源保全産卵場への配慮藻場育成赤潮対策、あるいはレジャー等利用との調整、こういった漁場全体にかかわる問題を解決する団体がなければ、全て行政が負って解決できなくなってしまうという配慮から出たものだと思いますが、法案によれば、第一に、申請主義をとっていますが、申請する団体がない場合にはどうなるのか

加瀬和俊

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

また、昨年十二月に打ち上げられた気候変動観測衛星しきさい」、これGCOM―Cと呼ばれますが、これでは、この衛星では、高精細に植物性プランクトン分布状況などが分かることから、赤潮発生状況把握沿岸での漁場推定への活用が期待されております。  引き続き、衛星データ利活用が一層進むよう、関係府省と連携しつつ取り組んでまいる所存であります。

高田修三

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

齋藤大臣も、今月十三日の佐賀県での現地視察で、赤潮が広がる海の状況をごらんになったと思います。そして、ノリ色落ち魚介類漁獲減の話を、説明を受けたというふうに思います。漁民の声も聞かれたと思います。大臣九人にお願いしたけれども何一つ変わっていない、この九人というのは歴代農水大臣のことであります、佐賀有明海漁協鹿島市支所の役員の言葉が報じられているところであります。  

田村貴昭

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

このため、例えば海水温上昇に伴う赤潮発生予測技術開発、あるいは気候変動によるブドウ着色不良等農林水産物への影響予測、あるいはリンゴの日焼け等を軽減する技術開発、あるいは高温に耐性のある水稲品種開発等研究を推進し、その研究成果が着実に生産現場に普及するよう努めているところでもございます。  

山本有二

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、二つ目といたしましては、底質泥化、要するに泥になってしまうといった泥化、あるいは貧酸素水塊赤潮発生など環境要因悪化といったようなことが挙げられると思っております。また、三つ目といたしましては、ナルトビエイあるいはツメタガイなどによる食害といったものが考えられるところでございます。  

佐藤一雄

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

これによって、赤潮発生したり、漁業被害が生じたり、また、夏場を中心に底層、底の方の水が貧酸素化して貧酸素水塊発生する、底質悪化を招くなどしております。これが、要するに、植物プランクトンが大量に増殖して、下に沈んで堆積すると、分解して酸素が減るので貧酸素水塊発生して、これが漁業被害につながるということでございます。  

早水輝好

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

ノリ養殖は順調でありますが、赤潮貧酸素水塊発生等漁業に大きな影響を与え、二枚貝類等漁業は依然として厳しい状況にあります。  一方で、昨年から、有明海沿岸においてアサリの稚貝が多く発生しているという明るい兆しも見えております。  そのような状況を、漁場環境改善したいという漁業者思いを、私たちもよく承知しているところでございます。  

礒崎陽輔